くどこのかわりたい

知識·経験ゼロから世界一のバリスタになるまでの記録

それもまたグ~♪

 

こんにちは、虫は大の苦手ですが夜虫の声で寝付くのは大好きなくどこです。

 

 

 

突然ですが「シラブル」って聞いたことありますでしょうか。

私は今日初めて聞きました。

 

syllable = 「音節」

 

どうやらこの"シラブル"の"数"を意識すると、英語が通じやすくなるそうなんです。

 

細かい説明はネットで調べればいくらでも出てくるのですが、どれも説明がややこしくてよくわからなかったので、私なりにこう解釈してみました。

 

 

『 シラブル数 = きちんと声を出す回数 』

 

 

例えば、「cupboard(カップボード)」という単語。

日本語だと「カッ・プ・ボー・ド」と4回きちんと声を出しますが、

英語だと「カッ・ボー」と2回しかきちんと声を出しません。

 

このように本来2シラブルでいいところが4シラブルも聞こえてしまうと、ネイティブにとっては調子が狂うのかもしれません。

 

 

 

 

早速、例文を使って勉強です。例文大好き。

 

"I want to be a world-class barista."(世界に通用するバリスタになりたい。)

 

この場合、シラブル数は

 

「ア・ウォン・トゥ・ビア・ワー・(ク)ラ(ス)・バ・リ(ス)・タ」の9シラブルです。

 

※「be a」のeとaのように母音が隣同士にくる場合は、くっつけて1音節にします。

※ここでは「ク」や「ス」は声には出しませんが、息を出して無声音の「c」,「s」を発音する必要があります。

 

 

つまり、きちんと声を出すのは9回ということですね。

 

間違えやすいのは"want to"と"world-class"ですかね。

「ウォン・ト・トゥ」ではなく、「ウォン・トゥ」の2シラブル、

「ワー・ル・ド・ク・ラ・ス」ではなく「ワー・(ク)ラ(ス)」の2シラブル、

でいいんですね。

 

 

あとは、強調したいところをちょっと声を高くして強めに言うと、かなりそれっぽく聞こえます(笑)。




座学も大事ですが、音から入る学習、それもまたグ〜ですね!




余談ですが、この前くどおさんとちょっとした話し合いをしました


何の話し合いかと言いますと、私の出発日の見送り場所についてです。(笑)


くどおさんは成田空港まで行こうかと言ってくれたのですが、空港でサヨナラをするのは精神的にキツいものがあります。何となくですが空港は本当に離ればなれになるんだなーと実感しそうな場所だからです。


私は、家でいつものように「いってきまーす」、「いってらっしゃーい」のノリで出発したほうが、淋しさが少し和らぐのではないかと考えています。


みなさん、一番淋しくないお別れの仕方を知っていましたら教えてください(笑)。


やっぱり数カ月とはいえ、会えなくなるのは淋しいですね。

 


 

【8 days to go】